Language: English
随時アクティビティとして
サイクルツアーを行ってるCHARI YA TOKYOですが
不定期かつ精力的にイベントライドをしかけております。
ただし、今年のイベントライドは無事終了。
そして
2017年一発目のイベントを早速告知します!
日本の素晴らしい文化
居酒屋はしご酒!
ならぬ
はしごコーヒー
と
はしごワークショップ
のライドです!
題して
「新春!はしご珈琲&ワークショップライド」
なにそれ?
言いたい気持ちはよくわかります。笑
それでは流れを簡単にご説明すると
まずはCHARI YA TOKYOに集合し
近くのとある由緒正しき神社で初詣して家内安全と諸々を神様にお願い。
東京に残された最後の巨大迷路、東向島にぴゅーっと移動。
最近では日本が誇る自転車メーカーである
「ブリヂストン」ともコラボしている「Decibell」さんの直営革工房にお伺いして
世界に一つだけの花…ではなく、カップスリーブのワークショップを行います。
工具好きにはたまらない。
↑写真の帽子をかぶった3代目の内田さんが優しく教えてくれます。※特に女性
自信のある方にはよりレベルの高い作業をしてもらいます。
自信のない方は内田さんの匙加減ですが疲労感と達成感のギリギリのラインをお楽しみください。笑
そして出来上がった世界にひとつだけのカップスリーブ!素敵!
を携えて今やコーヒーの聖地、清住白河へ。
スタッフおすすめのコーヒーショップで早速出来立てほやほやのカップスリーブでコーヒーを頂きます。
時間があったら外でもう一杯ドリップコーヒー落としちゃおうかな?
外で挽きたての豆で落としたコーヒーも格別ですよ!
そして、一息ついたら
一路蔵前へ!
SOLS COFFEE ROASTERYさんで
カフェラテのワークショップ!
ドリップコーヒーはご家庭でも比較的気軽にチャレンジしやすいんですが
エスプレッソマシーンを使うとなるとぐーんとハードルが上がります。
だって機械自体が家庭用の安いものでもウン万円。
プロ用だと100万円単位がザラ。しかも200Vに電源の変更が必要というスカイツリーレベルの壁の高さ。
そんな普段は絶対にできないミルクのスチームやエスプレッソの抽出にチャレンジしてみませんか?
自分で落とした&スチームしたカフェラテの美味しさは格別ですよ!
SOLS COFFEE代表の優しいリエコさんのご厚意で
オプションでラテアートも教えてもらえます!(+500円!)
勿論、ご自慢のカップスリーブを使って写真を撮るのも忘れずに!
新年早々そんなコーヒーラバー!モノづくりラバー!な1日はいかがですか??
日程:1月8日(日)
時間:9:00~16:30(状況により多少伸びる可能性有)
集合場所:CHARI YA TOKYO
東京都台東区浅草4-16-4-トドロキマンション1C
参加費:5000円(ガイド、2つのワークショップ、材料費代込)
レンタサイクル、ヘルメット別途ご用意がございます。
持ち物:整備された自転車、ヘルメット、気温によってグローブ。
参加方法:
info@chariyatokyoまで件名に「新春!はしご珈琲&ワークショップライド参加希望」本文に①お名前②人数③日中連絡が取れる連絡先④レンタサイクルの有無をご記入の上メールをお送りくださいませ。⑤身長(レンタサイクルをご利用の方のみ)
タイムテーブル
9:00CHARI YA TOKYO集合
9:15出発
9:30初詣
10:00Decibell工房到着
10:00~12:00ワークショップ
12:00~13:00昼食
14:00清住白河到着
15:00SOLS COFFEE到着
15:00~16:00カフェラテワークショップ
16:30CHARI YA TOKYO到着
レンタサイクル2000円、ヘルメット1000円【要身分証明書】
スポーツサイクルに乗ったことがない方も
スタッフが優しく教えますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
レンタサイクルは↓になります。
http://chariyatokyo.jp/bicycle.html
自走で来られる方はご自分で自転車の保険に入られることをお奨めいたします。
※1ヵ月400円程度です。
ラテアートのオプションは+500円となります。
◆EVENT PAGE◆
https://www.facebook.com/events/211044162678306/