Language:中文
さる9月に開催された
CHARI YA TOKYO presents 下町3EX
Explore(探検)
Excursion (周遊)
Excavation(発掘)
という3つのEXがコンセプトのイベントで
下町の有名なスポットだけではなくディープなスポットを与えられた地図を頼りに
自転車で周るスタンプラリー的なライドでした。
一時期大流行したアレイキャットレースのまったり版と考えて頂けたら。。
まずは
9時に集合して、皆さま受付。
そして、続々と出発。
今回、スポーツサイクルに乗り慣れていない方もいらっしゃるだろうとガイドもご用意。
CHARI YA TOKYOのガイドKEISUKEが担当。
私IKKEIはCHARI YA TOKYOで最重要任務で待機(アフターパーティーの買い出し)していた為
お客様の写真でお楽しみください。
京都に行かずともな1000本鳥居
安全かつ気持ちの良い道をしっかりガイドしていきます。
CHARI YA TOKYOは酒屋さんは外せません。笑
アノ冬でも行列で有名なカキ氷屋さんも問題に入れました。
寄り道も自由自在なのが自転車の良いところ。
創業350年を誇る金魚の卸問屋さんで癒されます。
日本で1人しかできない革加工技術を持つ工房を問題に。
フクロウは感動です。(行った人しかわかりません)
↑これ全部印刷じゃないんです。色んな色の革を数百枚重ね合わせて薄く漉いているんですね。
そして
ゴールした後は
お待ちかねのアフターパーティー!!!
@HATCHで屋上BBQ!!!!
築70年と言われる超ビンテージビル!!
オーナー自ら改築中で
各所にフォトジェニックなポイントが…
何はともあれ、到着した人から
かんぱーい‼
後は焼いて焼いて食べて呑む!!
自転車はCHARI YA TOKYOに置いてきているので心置きなく楽しめます‼
そして、
今回REAL BBQ様の協賛で、問題全問正解者には
REAL BBQ PARK利用券(5000円相当)
をプレゼント!!
楽しい時間はあっという間で2時間が終了!
ただし、これで終わるわけありません。笑
からの
またかんぱーい!
かくして奥浅草の夜は深く深く更けていきました。。
あ!!!!!
このライド、実は
10月14日~16日まで開催される
モノづくりのDNAが息づく街、奥浅草を周遊できる
A ROUNDという
イベントのリハーサル的なライドでした!
今回CHARI YA TOKYOは
1日目はレンタサイクル
2日目は普段は絶対見られないタンナーさんや革加工工場を周って、革小物をつくるワークショップ付のライド
3日目は食肉市場に自転車で買い出しに行き、HATCHでBBQ!!!なライドです。
詳細はこちら
奮ってのご予約お待ちしております!!!